6つのブランド
湘南ゼミナールは、創業当時は中学生を対象とした集団授業だけの学習塾でした。
しかし、地域のみなさまからの「個別指導はありませんか?」「高校生対象の塾はないのですか?」
といった声に応えるように新しいブランドを展開していき、
今ではオリジナルブランドの学習塾は4ブランドになりました。
そして、より地域のみなさまに貢献するために、他社ブランドのフランチャイズに加盟して
「森塾」「河合塾マナビス」という2つのブランドも展開しています。
それぞれ異なる特徴がありますので、その一部をご紹介します。
集団指導 |
||||
小学1〜3年生 | 小学4〜6年生 | 中学1〜3年生 | 高校1〜3年生 | |
集団指導 |
小中部
|
|||
難関高受験コース
|
高等部
|
|||
個別指導 |
||||
小学1〜3年生 | 小学4〜6年生 | 中学1〜3年生 | 高校1〜3年生 | |
個別指導 |
||||
森塾
|
||||
個別指導
|
河合塾マナビス
|
集団指導
小・中学生に学ぶ喜び・楽しさを!
小学校高学年の生徒から高校受験を目指す中学生までを対象に、生徒が主体的に参加できる独自の集団指導を展開しています!
ライブ感あふれる展開で、主体性と考える力を養う「QE授業」!
最大の特徴は、何といっても「QE授業」(Quick Exercise授業)。子どもたちの主体性と考える力を引き出すため、適正なスピード感の中で、先生が1問1問を発問し、生徒に答えさせていく。
「できた人!」と挙手確認を行い、次の展開を決定していくオリジナリティあふれる教育スタイルです。
講師からスタートして将来は校舎長に!
最初の業務は教壇に立ち、授業を行うこと。
授業以外にも進路面談や教室業務に携わりますが、まずはマネジメント業務よりもQE授業をマスターするのが先決です。
校舎長になった後は、教室マネジメントの割合も増えていきます!
- ある日のお仕事
-
14:00
出社。まずは授業の準備を念入りに!15:00
保護者様との面談や新規入塾の受付16:00
登校した小学生に元気に挨拶16:40
先生として小学生の授業を開始!18:10
授業終了。休憩19:10
頭を切り替えて中学生の授業開始!21:35
中学生の授業が終了21:45
授業の質問や相談などに対応22:00
教室内の清掃終了後、スタッフミーティング23:00
明日の授業準備が終わったら業務終了!
難関高校を目指す小6~中学生に特化!
対象は「目標は横浜翠嵐よりも上位の高校!」という中学生たち。開成・早慶・学芸・筑駒など、難関国私立の合格実績急上昇中です。
小学校6年生も対象ですが、高校受験を見据えた指導を行っています!
思考力と応用力、そして自己管理能力を育成!
最大のポイントはQE授業中心ながら、湘南ゼミナール全コース中、最高級のハイレベルカリキュラムにあり。
目標達成のために必要な思考力・応用力、そして自己管理能力を磨いていきます!
ミッションは、質の高い授業と生徒指導!
まずはハイクラスかつ受験対策を踏まえたQE授業を実践することが重要任務になります。
また、進路面談や教室業務も手掛け、家庭学習のレベルも高められるよう、デイリースケジュールの作成もサポートしてください。
現役高校生の大学受験を全力サポート!
「高校生になっても湘南ゼミナールで学びたい!」
そんな声に応えて誕生した、現役高校生が対象の集団指導学習塾です!
“大学受験”のQE授業を実現!
大学受験向けにカスタマイズしたQE授業を実施。
受験テクニック+αの思考力が磨けるオリジナル・カリキュラムが強みです!
担当科目を極めた「最強の講師」に!
その後の人生も左右しかねない「大学受験」を全力でサポートするために、各講師は担当科目を極めること、そして入試問題の徹底的な研究・分析が重要になります。
圧倒的な成果を提供できる講師を目指していきましょう!
個別指導
小学生~高校生に、通いたくなる個別指導を!
対象となるのは、小学4年から高校3年生まで。
幅広い生徒一人ひとりにカウンセリングを徹底し、現状と目標に応じたオーダーメイドの学習プログラムを提供します!
「QE授業」がベースの画期的な教育スタイル!
湘南ゼミナール独自の「QE授業」をベースに、個別指導に必要なノウハウとコーチングを加えた唯一無二の「SNQE」という授業スタイルを実現しています!
生徒と触れ合いながら教室をマネジメント!
校舎長候補として、生徒・教室全体・アルバイトなどを含むマネジメント業務をお任せします。
時には授業を直接担当することもありますが、地域・生徒と密着した教育を体現できる環境です!
- ある日のお仕事
-
14:00
出社。まずはメールと予定の確認15:00
SNQE用のテキスト作成や企画立案16:00
スタッフと教室運営の打ち合わせ17:00
アルバイト講師に生徒情報をリサーチ17:30
登校した生徒と挨拶&コミュニケーション18:00
休憩19:00
入塾希望者や保護者様との面談対応21:00
授業終了。雑談内容も踏まえて生徒面談22:00
面談の終わった生徒も全員退出22:30
アルバイト講師へのフィードバック23:00
この時間には退社を徹底!
生徒と近い距離感で小・中・高校生とコミュニケーション!
勉強を始めたばかりの小学校低学年から苦手を克服したい高校生まで、生徒に寄り添い、勉強が楽しくなるように一人ひとり丁寧に育てます。
小学校6年生も対象ですが、高校受験を見据えた指導を行っています!
私服&ニックネームのラフなスタイルが特徴!
(株)スプリックスとの提携で実現した「湘南ゼミナールの森塾」は、講師とスタッフと生徒の距離の近さが最大の特徴。カジュアルで明るく、活発な塾を目指しているため、私服勤務&ニックネームが基本です!
講師兼務で、目指すは「生徒の居場所」づくり!
校舎長候補としてマネジメントも担当しますが、授業も兼務するのが基本スタイル。
未経験の方も安心の研修制度が整っていますので、子どもたちが楽しく通える居場所づくりを目指していきましょう!
- ある日のお仕事
-
14:00
出社。まずはミーティング準備!14:30
スタッフとのミーティング16:00
アルバイト講師との打ち合わせ17:00
登校した生徒と元気に挨拶!17:20
授業開始18:40
授業が終了した生徒と会話19:00
休憩20:00
担当講義がなければ保護者面談21:40
全講義終了22:00
アルバイト講師へのフィードバック23:00
業務終了。今日もお疲れさまでした!
合言葉はひとつ上の現役合格!
河合塾マナビスに通うのは、大学受験を目指す現役高校生たち。
部活や習い事との両立など、限られた時間を有効活用したいと考える学生の、ひとつ上の現役合格を目指す手助けをするのが私達の使命です。
映像授業に特化!“自主促進型”の学びを実現!
あの河合塾とタッグを組み、教育業界の新スタンダード「映像授業」を提供しています。最大の特徴は単に見て終わりではなく、「人」によるサポートを徹底していること。いつでもどこでも見ることができるのが映像のメリットですが、わざわざ教室に来てもらう。でも、これが生徒一人ひとりが学習速度を高めながら、受験突破を実現できる秘訣なのです!
授業担当は一切なし。生徒はもちろん、講師&部下の指導にも集中!
映像の中の講師が、ノートの取り方から教えてくれますので、社員は校舎運営に専念することが可能。生徒や保護者様への学習・進路相談対応やスタッフ育成・指導を中心に、あなたの腕で校舎を育てていきましょう!
- ある日のお仕事
-
13:30
出社。一日のスケジュールを確認14:00
スタッフに事務作業などを指示14:30
生徒の定期面談用の資料作成15:30
新規の入塾希望者のお問い合わせ対応16:30
出社したアルバイト講師と打ち合わせ17:30
休憩18:30
授業終了後の生徒への個別サポート(アドバイスタイム)19:30
入塾希望者や保護者様との面談対応21:30
アルバイト講師への指導や相談対応22:30
校舎を片付けて退社!